ラジオのじかん3 静岡激闘編
関東から静岡県に来てラジオ局の少なさに驚愕!のつづき
営業の仕事で外に出たときぐらいしか聴かなくなったラジオ。
SBSラジオはあまり聞かなかったなぁ
TBS系列と見せかけてJUNKはやらないし・・・
k-mixはズミさんのBoomがやってるときは聴いていました。
そんな生活の中で印象的だったことが1つ。
ある日家の近所のスーパーでズミさん見かけたんですよ。
背は高いし目がギラついてるしバナナ買ってるしでスゴイ話しかけづらいオーラ。
さすがにビビって話しかけなかったんです。
そのほんの数日後の話。
その当時勤めていた会社がk-mixにお世話になってたんですが、
ホントたまたまズミさんとお話しする機会に恵まれたんですよ。
初対面だったんですが、スーパーで見かけたときとは違う優しいオーラで、
スゴイ気さくで話しやすかったんです。
それで思わず、
「あの、先日○○のスーパーにいませんでしたか?」
って聞いてみたんです。
するとズミさんは、
「え~、その辺はいかないけどなぁ…ちなみにその人何買ってました?」
って聞いてきたんですよ。
「バナナ買ってたのは見ました」
って正直に答えたのですが、
「いや~、それ僕じゃないなあ」
みたいに否定していたので、別人だったんだな、と納得してその日は終わりました。
それからまた数日経って、営業車の中でBoom聴いてまして、オープニングだったかな?
「いやー、先日ね、お仕事の方と話す機会があったんですが、
ズミさんスーパーでバナナ買ってましたよね?って聞かれちゃって、
バナナ買ってるところ見られたんだなぁーって恥ずかしかったです」
みたいなトークしていたんですよ。
いやいや、思いっきりしらばっくれてたじゃねーか!
って一人で笑いながらツッコんでしまいました。
時間的にオープニングトーク聴ける日が少なかったのもあって、
見かけた、話せた、ネタとして放送に乗っけてもらえた、っていう偶然の連鎖に、
何だかすごく嬉しい気持ちになったのを覚えています。
ちなみにその時のトークで、ズミさんは僕にウソついてた事には触れなてかったんですけどね、
「恥ずかしくて自分じゃないってウソついちゃいました」
って白状した方が絶対面白かったハズ!と今でも思っています。
書いてて思ったけど、すでにこの時からラジオとバナナとのご縁が始まっていたみたいですね。
まだつづく・・・
0コメント