今季2号(10日ぶり)

えぇ、また蜂窩織炎ですよ
10日前に掛かったぞ、確か
闘病記ばっか書いてる気がする

19日の日曜昼前
息子氏と山散歩を楽しんでいた途中あたりから気怠さと熱っぽさがありまして
「あ、多分そうだなぁ」なんて感じてました
帰宅して体温計ったら37.3℃
うむ、間違い無いな
昨年かかり過ぎたせいで、蜂窩織炎ソムリエじみてきました

日曜で医者がやってないので、とりあえず寝ることに
夜になり当たり前の様に38.4℃と数値を伸ばしました
おかしいな、俺今日誕生日なんだけど
まぁダッツ食べる元気はありましたけどね
んでその深夜辺りからグングン熱が上がってきまして

20日朝には39℃を突破
朝イチで医者に駆け込みおクスリゲット
夜はとにかく身体中が痛くて
多分余裕で40℃超えてきてた感じです

翌21日朝はかなり身体が軽くなったな〜なんて熱計ってみたらまだ38.9℃
え、慣れって怖い

まぁここからは熱もガクンと下がっていくんですが、足の腫れと痛みが少し残ります
割と元気なので、あとはヒマとの戦い
本読んだりアマプラでドラマ見たりラジオ聴いたり

22日一杯までゆっくり休んで結果的に4連休でした
その分仕事が進んでないワケで涙が止まりません、ぴえん

まぁこのご時世なんでコロナじゃなくて良かった、とも思うんですけど、もういい歳なんでコッチはコッチで怖い事もあるワケです
すっかり持病化してきてて何かヤダなぁ

あと掛かりつけの内科でも発熱外来とか始まってて、ジワジワとコロナさんの影を感じました
早く終わって欲しい、ホント


0コメント

  • 1000 / 1000